
New York Buying Trip(1st day)
パリでの展示会の仕事を終え、いつもはヨーロッパの国にリサーチに行きますが、今回はニューヨークに。久しぶりの訪問で10年ぶりなので、とても楽しみ。
ニューヨークには6日間滞在します。
夕方にニューヨークに到着。
パリと比較すると涼しいけど、あいにくの雨模様。
まずはホテルにチェックインして今日はゆっくりしたいところですが、オンラインで専門学校の授業を21時から23時30分まで行うので、休む暇がない。
ニューヨークのマクドナルドから、オンライン授業を。
その後は街に出ながら散歩しながら、ニューヨークの街をただただ紹介するという、授業なのか?と思うような内容だけど、学生にとっては街の雰囲気や情報を見れるのは良いことかなと感じました。
授業は終わった後は、とりあえず少し街の雰囲気を見てからホテルに帰宅。明日は朝早くから遠出なので、すぐに就寝。
早起きして、片道2時間半(電車で2時間、そこからタクシーで30分)の道のり。
Nakashima Foundation for Peace
アメリカ人の家具デザイナー ジョージ・ナカシマがペンシルベニア州ニューホープの敷地で設計・建造した建築物と家具のコレクションを維持しています。
限定の人数のツアーが週末だけあるんですが、予約ですぐに埋まってしまう。
連絡した時にはすでに埋まってしまっていたので、7月4日金曜日は独立記念日で休みでほうもんができないということで、水曜日に時間があれば案内しますと連絡をもらい、訪問することが出来ました。ツアーでたくさんのことを説明して頂き、ジョージ・ナカシマの娘ミラ・ナカシマはハーバード大学にて建築を学び、父であるジョージ・ナカシマが1999年に亡くなった後工房を引き継ぎその理念と家具の製造を継承しています。
ミラ・ナカシマさんともゆっくり話が出来て、とても贅沢な空間でした。
畳みもあったり、日本とアメリカの良さが融合した空間でした。
ニューヨークに行く人がいたら、是非、訪問して欲しいと思います。
マンハッタンへ夕方に戻ってきて、DOVER STREET MARKET NEW YORKへ。10年前も訪問しましたが、雰囲気は変わっていなくて、LONDON,PARIS,GINZAとも空間の雰囲気は違く、カジュアルなグラフィックなどのレイアウトが多いのが印象的でした。
今日のDinnerは以前一緒に仕事をしていたTODD SNYDERと。
まだ、TODD SNYDERのお店がアメリカにもない時代に、1号店として渋谷に作りました。その後、京都、大阪や横浜にお店を作りましたが、日本でのビジネスはなかなかうまくいかずに、3年程度運営したのちに日本の撤退が決まってしまいました。
それ以来に会ったTODD SNYDERは紳士的でいつも優しいのは変わっていなかったです。
現在、アメリカでTODD SNYDERのお店は22店舗あるようで、大成功を遂げています。
そういったことが聞けたのもとても嬉しかったです。
明日は久しぶりのニューヨーク(マンハッタン)のリサーチへ。