へり返しのサラダボウル

¥11,000

木村硝子の過去のアーカイブで、約40年前に吹かれてから今日に至るまで大切に保管されていたものを、今回特別に数量限定で取り扱わせていただくことになりました。

時代の変化とともに技術や環境も変わり、今ではもうこのクオリティや価格でつくるのは困難だというものばかりです。

こちらのサラダボウルは3サイズあります。ヘリ返しという技術で、器のヘリをくるりと折り返しており、ぽってりとふちが二重になっています。今ではへり返しをできる職人がほんの少ししかおらず貴重です。もともとは、理化学ガラスといって実験に使われるような、大きなガラス器をつくる際の技術です。

なお、1点1点、個体差がございますことをご了承ください。

サイズ 直径 / 高さ(cm)

S 約11 / 約7

M 約15 / 約8

L 約18 / 約9

 

<木村硝子>

今から100年以上前の1910年 (明治43年)に東京で創業した木村硝子は、当時よりプロが使うテーブルウェアの老舗として有名料亭や割烹、エアラインなどに商品を卸していました。
自社工場を持たないメーカーのため、オリジナルの製品は熟練のガラス職人たちや国内外の様々な工場で製造しています。昨今は国内外のセレクトショップやライフスタイルショップから依頼され、オリジナルグラスを製作することに加え、海外から優れたデザインの商品をセレクトし提案するなど、よりよいテーブルウェアを追及しています。