ナラ 丸皿 300

¥26,400

北海道三笠市で製作活動をしている木工作家、内田悠の作品。

素材は北海道のナラ。硬くて丈夫な素材です。

シンプルな形ながら、美しい木目と木の温かみを感じられる作品です。

木だからと言ってあまり神経質にならず気軽にお使いいただけます。サラダやパスタなど、油分を含む料理などに使っていただくことが器のメンテナンスにもなります。使用後は少量の洗剤(中性洗剤)をスポンジにつけ、ぬるま湯で洗ってください。その後、水分をよく拭き取って乾燥させてからお片付けください。

キウイやパイナップル、酢などの酸性の食品、色の濃いソースなどを長時間に渡って使用した場合、色落ちやシミ、汚れが残る事がありますので、使用後はできるだけ早く汚れを拭き取ってスポンジ等で洗い流していただくようお願いいたします。

食洗器・食器乾燥機・漂白・オーブン・レンジ使用不可

サイズ

直径 300mm  高さ40mm

 
<内田悠>
 
北海道に拠点を置く木工作家。
端麗で手に取ってサラサラと撫でたくなるシルキーなさわり心地が特徴的。

イタヤカエデや栗など北海道の木材を主に使用し、様々な技法を使い独特な風合いを作品に取り入れてます。