Osaka / STILL BY HAND ( スティルバイハンド ) 25AW New Collection

Osaka / STILL BY HAND ( スティルバイハンド ) 25AW New Collection

みなさんこんばんは。
style department_osaka ( スタイルデパートメント オオサカ ) の工藤です。

大阪は、ここ数日で一気に過ごしやすい気温になってきました。
暑さのせいで秋冬のアイテムに食指が動かなかった方々も、このタイミングでぜひ手を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

今回はSTILL BY HAND ( スティルバイハンド ) から、これからの秋にぴったりの装いをご紹介させていただきます。
まず最初にご覧いただきたいのは、コーデュロイのセットアップです。





man staff. 工藤( H 167 cm & Wt 60kg )

jacket : STILL BY HAND / BL02253 / KHAKI BROWN / 46
tops : STILL BY HAND / KN03253 / SAND BEIGE / 46
pants : STILL BY HAND / PT03253 / KHAKI BROWN / 46
shoes : foot the coacher / S.S.SHOES / BLACK/BLACK

太畝のコーデュロイ生地を使用した、シャツジャケットとパンツのセットアップになります。ジャケットはゆったりとしたボックス型のシルエットで、写真のようにニットなどの上からラフに羽織っていただくのがおすすめです。
コーデュロイ特有の畝の陰影や表面の毛羽立ちが美しい陰影を生み出してくれます。袖に寄ったシワすら味のように見せてしまうのは、こうした生地の魅力的なポイントのひとつです。





パンツのウエストにはゴムが入っており、スピンドルで絞っていただくイージーパンツの仕様です。生地もギュッとすぼまって、独特な中太テーパードのシルエットを生んでいます。
バックポケットがサイドに寄っているので、モノを入れて座っても邪魔になりにくいのは嬉しいポイントです。





インナーに着用しているSTILL BY HAND ( スティルバイハンド ) のニットKN03253 もこれからの季節にとても使いやすいアイテムです。ウールと、シルクノイルという短い絹の繊維を混紡した糸を使用しているのが特徴です。それによって、軽く柔らかな肌触りだけでなく、ネップによる生地の奥行きも生まれ、見た目にも温もりを感じるセーターとなっております。
袖や裾のリブは少し長めに設定されているので、着用したときもスッキリとした印象を与えてくれると思います。
今回の足元に用意したfoot the coacher ( フットザコーチャー ) のS.S.SHOESも、カジュアルさと上品さのバランスを上手く取り持ってくれるアイテムです。




つぎにご紹介するのが、ウールを使用したポロシャツとアノラックの合の子のようなアイテムです。









man staff. 工藤( H 167 cm & Wt 60kg )

tops : STILL BY HAND / SH04253 / TAUPE / 48
pants : kontor / KON-PT06253 / NAVY / 1
shoes : foot the coacher / S.S.SHOES / BLACK/BLACK


こちらのシャツにはウールが使用されているためとても暖かく、秋口などはこれ一枚をサッと羽織るだけで十分でしょう。ボタンを開けてインナーとのレイヤードを楽しんでいただくのもいいですし、上まで閉めてきっちりと着こなしたりと、着方の選択肢が広がるアイテムです。
今回はあえて大きめのサイズ48を着用しています。ウエストにはスピンドルが備えられているので、そこを絞っていただくと写真のように少し膨らんだ丸みのあるシルエットが出来上がります。
そのように、アノラック感覚でラフに着ていただけるアイテムですが、袖口にはしっかりボタンがついていたりと、シャツらしさも忘れていない面白いアイテムです。





また、今回着用しているkontor ( コントール ) 定番の3プリーツパンツも、ワタリの部分が大きく広がりながら裾に向かってテーパードしていく、面白いシルエットをしています。プリーツから伸びる生地のドレープがとても美しいパンツです。




そして最後にご紹介するのは、STILL BY HAND ( スティルバイハンド ) の25AWコレクションの中でもおそらくもっとも変わり種のアイテムです。







man staff. 工藤( H 167 cm & Wt 60kg )

jacket : STILL BY HAND / BL06253 / GREY / 46
tops : STILL BY HAND / SH03253 / BLUE STRIPE / 48
pants : You Must Create / ENVELOPE TROUSER / BLACK / M
shoes : foot the coacher / S.S.SHOES / BLACK/BLACK

とても肌触りのよいフェイクスウェード生地を使ったワンボタンのシャツジャケットです。
前が完全には閉まり切らない仕様になっているので、どのようなアイテムの上に重ねるのかを考えるのが楽しいアイテムです。今回のスタイリングのようにシャツ・オン・シャツのスタイリングにしていただいてもいいですし、セーターやスウェットなどのカジュアルなアイテムと合わせていただくのもおすすめです。
ポケットは胸元についた2つのみとなっております。こちらは横開きとなっておりますので、物を入れるというよりはハンドウォーマーのように使っていただくのがいいかと思います。







また、今回のスタイリングで着用したのは、今季よりお取り扱いをスタートしたYMC ( You Must Create ユーマストクリエイト) のトラウザーズになります。

ストレートに伸びる太いシルエットはとてもパワフルで、たいていのコーディネートを最後にまとめ上げてくれる頼りがいのあるアイテムです。
ですが、ただ太いだけではありません。ほどよくしっとりとした生地が生む美しいドレープは、歩行時のようにパンツが動く際によりはっきりと感じ取ることができます。



今回は、STILL BY HAND ( スティルバイハンド ) の25AWを中心に、kontor ( コントール ) や foot the coacher ( フットザコーチャー ) 、YMC ( You Must Create ユーマストクリエイト ) などの新作アイテムもご紹介させていただきました。

気になるアイテムなどございましたら、ぜひ大阪 大淀のstyle department_osaka ( スタイルデパートメント オオサカ ) までお越しください。スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

遠方の方は通販も承っておりますので、こちらをご覧ください。
通販 ( web ) : こちら

引き続き、 YOKO SAKAMOTO ( ヨーコサカモト ) CASEYCASEY ( ケイシーケイシー ) HED MAYNER ( ヘドメイナー ) の新作もブログにて掲載してまいります。


style department_osaka ( オオサカ ) staff 工藤

style department_osaka
※JR大阪駅、阪急梅田駅からはグラングリーンの間の新しく伸びた道を抜けてスカイビルの奥にございます。
※JR福島駅、阪急中津駅からもご来店可能です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

東京店
style department_
〒150-0047 東京都渋谷区神山町7-12 
グランデュオ神山町102
TEL:03-6804-9078
Email:store@styledepartment.jp

大阪店
style department_osaka
〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1−12−20
第2辰巳ビル1階
TEL:06-6110-5153
Email : store@styledepartment.jp

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



×