
tokyo/Homeware Collection
7月13日(土)〜7月26日(金)
内田 悠、阿南 維也、木村硝子
style department_にて取り扱いのある日本のプロダクトを集めたイベントを開催。
日常で愛用している器やグラス。作家の方の作品の中には使用の用途がイメージして作られているものが多いと思います。木村硝子で今回取り扱うのは、クラウドというワインの種類(白、赤、ボルドー、ブルゴーニュなど)を細かくわけられているシリーズです。
内田 悠さん、阿南 維也さんの作品もバリエーションを取り揃えています。
内田 悠
北海道に拠点を置く木工作家。
端麗で手に取ってサラサラと撫でたくなるシルキーなさわり心地が特徴的。
阿南 維也
1972年、大分県生まれ。有田窯業大学校絵付科を経て30歳で独立。大分市で活動を続けていたが、4年前に別府と杵築の間にある日出町に移住。味わい深い色味の白磁や独特の光を放つ金彩や銀彩。一本一本端正に彫られた鎬(しのぎ)のうつわなどを手掛けている。
木村硝子
A24
近年映画シーンにおける最注目の映像制作・配給スタジオ「A24」の世界的にもレアなPOP UP STOREがstyle department_にて開催中。映画『異端者の家』公開に合わせたWEBでもPOP UP展開しております。
「A24 POP UP STORE at style department_」
4月18日(金) ~ 5月8日(木) at style department_
4月24日(木) 〜 5月1日(木) at style department_osaka